2023年6月19日
ご覧いただきありがとうございます。 夜、寝る前に 息子に「今日もありがとう」と 伝えています。 少し前までは、 「何がありがとうなん?」と よく訊ねてくれていました。 最近は、私よりも先に 「 […]
2023年6月15日
ご覧いただきありがとうございます。 やりたくないこと、 気が進まないことがあるとき、 頑張ってやるか、やらないかの2択になりがちですが 一旦保留する、 少しレベルを下げたものに取り組んでみる、 どうしたらや […]
2023年6月14日
ご覧いただきありがとうございます。 今、 仕事中、アルバイト中、学校で授業中、部活の時間、 でももう帰りたい! そんなふうに思う日もありますよね。 帰りたい家があるって、とても素敵だと思います […]
2023年6月13日
ご覧いただきありがとうございます。 本日はくれたけ心理相談室からの ブログのお題に回答いたします。 今回のお題は、 「あなたがしている、 "夏季の健康法"を教えてください」 夏の暑さを感じ取れ […]
2023年6月9日
ご覧いただきありがとうございます。 心にぽっかり穴が空いたよう という表現、 喪失感や燃え尽きたあとの 状況の例えによく使われますね。 穴が空いたらまた何か 新しいものを入れることができますよ […]
2023年6月7日
ご覧いただきありがとうございます。 ある方と、お仕事の日の お昼ご飯について話していたとき、 料理はあまりされないとおっしゃったので お弁当などをご家族が作ってくれることも あるのですか? とたずねたところ […]
2023年6月5日
ご覧いただきありがとうございます。 さっきは言えなかったけど、 本当はこう言いたかった。 あのときはこう言ったけど、 今はこう思ってる。 人との関わりで 言いたいことがあるけれど言えないとき、 こう伝えたけ […]
2023年6月2日
ご覧いただきありがとうございます。 学生の頃のおはなしです。 お金のこと、家族のこと、 社会人とはどうあるべき、 周囲からどう見られているか、 先のこと将来のこと、 全部頭の中から取り払ったとき あなたはな […]
2023年5月31日
ご覧いただきありがとうございます。 何かを覚えたいときや 勉強したいとき いちばん覚えやすい方法ってありますか? きっと人によって異なるのだと思います。 文章を目で見て頭に入れたい 人が話している言葉を聞い […]
2023年5月29日
ご覧いただきありがとうございます。 本日は4歳の息子とのおはなしから ひとコマをご紹介いたします。 ドアを閉め忘れていたとき おもちゃを片付ける場所を間違えていたとき など、 こ […]