不安も大切な気持ち
不安な気持ち、心配する気持ちは
ネガティブ と言われることが多く
良くない感情として捉えられる傾向がありますが
実は身を守るために大切な感情なんです。
不安な気持ちがあるから、
少しでも安全にするためには
どうしたら良いかな?と考え、
対策する・備えるという
行動に繋がっています。
そうは言っても、
不安な気持ちをそのままにして
日々を過ごすのは大変ですよね。
できる範囲で準備し、
さまざまな場面での行動をイメージすることで
不安な気持ちが軽減するかと思います。
カウンセリングの場で
不安なお気持ちについて話されることも
効果があります。
ぜひ私たちのことも
頼っていただければと思います。
投稿者プロフィール

- 思い描く方向に向かわれますように。
最新の記事
元気な心づくりのコツ2025年4月16日しっかり吐き出すこと
元気な心づくりのコツ2025年3月27日心地良い場所で
今月のお題2025年3月20日「ロバーツ多英子カウンセラーってどんな方ですか?」(くれたけ#246)
心と気持ち2025年3月13日怒ってもいい