孤独の対義語
ご覧いただきありがとうございます。
ふと、「孤独」の対義語って
なんだろう?と思い、
考えてみましたが思い浮かばず、調べてみました。
すると、定まった答えはなく、
インターネットで検索すると
さまざまな方のいろいろな意見がありました。
孤独に対してどう考えるか
人によってさまざまなのもあり、
各々の答えがあっていいんだなあと
勉強させていただきました。
学生時代、先輩が
1人は好きやけど独りは嫌いや
と話していました。
同じ「ひとり」という音の響きでも
認識が違うと感情も違ってくるなあと
納得し、おもしろみを感じた記憶があります。
私なりの孤独の対義語は
"つながり"でしょうか。
その先輩のように、
日々、人と関わっていたって
孤独を感じるときもあるのだと思います。
精神的な面でつながりを
認識できなかったり、
わかってもらいたいことを
わかってもらえない寂しさがあったり。
実際毎日顔を合わせたり
連絡を取ったりするほど
親密かどうかよりも、
つながりがあると認識すること、
自分を受け入れて繋がってくれていることに
ありがたいなあって思えることが
孤独の対局にあるように感じます。
投稿者プロフィール

- 思い描く方向に向かわれますように。
最新の記事
元気な心づくりのコツ2025年3月27日心地良い場所で
今月のお題2025年3月20日「ロバーツ多英子カウンセラーってどんな方ですか?」(くれたけ#246)
心と気持ち2025年3月13日怒ってもいい
お知らせとご連絡2025年3月10日4月のご予約に関しまして