意図のない音
ご覧いただきありがとうございます。
好きな音楽を聴いているときも
もちろん楽しいのですが
それ自身に意味や意図を持たない音を
聞いているときはとても
リラックスできるように感じます。
どんな音かというと、
風が吹いている音や水が流れる音など
自然の音が多いでしょうか。
人の声、足音、ドアの開け閉めの音などは
日常に溢れる音でありながら、
無意識にその方の気分や感情を
察知するツールになることもありますよね。
優しい方だと、その音から意図を考え
次に自分がどう動こうかとお考えになられるかも。
意味がないもの と言うと
無駄なもののように捉えられがちですが
意味や意図がなければ
緊張感なく聞くことができるので
そんな音を聞いて
意図を持たない時間を過ごすことも
大切かもしれませんね。
投稿者プロフィール

最新の記事
シーズン2025年10月27日予防すること
心と気持ち2025年10月20日完璧でありたい気持ち
今月のお題2025年10月12日名前の由来(くれたけ#261)
今月のお題2025年10月8日満たされていると感じる瞬間(くれたけ#260)



