考えろ!考えるな!
え?どういうこと?
というタイトルですよね(笑)
このタイトル、実は
元プロテニス選手
松岡修造さんのお言葉なんです。
考えても変わらないことは
考えるな!
その代わり
考えて、変えられることは
しっかり考えよう
という意味合いだそうです。
テニスの試合を例に挙げて
説明なさっていました。
今日は風が強い…
ラケットのガットを
きちんと張れていないかも…
どうしよう…
と考えても、風は弱まらないし
ラケットの調整ももう間に合わない
だったら、
いつもよりたくさん動けるように
どうしたら良いか
いつもより力強く打つには
どうしたら良いか
を考えれば、自分の行動を変えられる!
とおっしゃっていました。
考えてもどうにもならない
不安や心配事を
ずっと考えてしまって嫌だなあ…
と感じたとき、
考えないようにするのは
なかなか難しいかと思います。
そんなときにこの言葉のように
自分ができることを考えられると
考え事・考え方の方向転換ができて
良いかもしれませんね。
本日もご覧いただき
ありがとうございました。
投稿者プロフィール

- 思い描く方向に向かわれますように。
最新の記事
心と気持ち2025年7月17日助走期間
心と気持ち2025年7月14日望むことと強いること
お知らせとご連絡2025年7月11日【固定】ブログとコラムについて
日常2025年7月11日無理してやろうとしてない?