知ることと距離
インターネットやSNSで
手軽に情報を得ることができる昨今。
インパクトのある投稿や
気になる見出しの記事など
目に留まりやすい文言に溢れています。
「まさか、〇〇やってない!?」
「専門家がおすすめするNG行動〇選」
興味を惹かれると同時に
不安になることもありませんか?
情報を発信する側の方たちは
見てもらうための工夫をされていらっしゃいますので
そういった、一瞬ドキッとするような情報や表現も
いろいろな意見のうちのひとつだと
心にとめておきたいですね。
有益だなと感じたときは取り入れ、
なんだか不安になったときには
そういう見方もあるんだなと
たくさんある情報のうちの1つの考え方だと捉え、
適切な距離を保ちながら
情報と付き合っていけるといいですね。
投稿者プロフィール

最新の記事
心と気持ち2025年10月6日個性と魅力
元気な心づくりのコツ2025年10月1日ほめ言葉と解釈
シーズン2025年9月19日秋の夜長のおともにおすすめの映画(くれたけ#259)
シーズン2025年9月16日”実り”を感じた瞬間(くれたけ#258)