無口でいるメリットがある

言いたいことはあるけど
言ったらきっと

・気にしすぎ
・そんなの気にしなくて大丈夫
・そんなこと言ってたら生きていけないよ

などの言葉が返ってくるだろうなと
想像がつくと

話そうという気持ちが
しおれてしまうような感覚になったことがある方も
いらっしゃるのではないでしょうか。

 

近しい人に
聞いてもらいたい気持ちもあるけれど
話そうと思えず、
自分の中に閉じ込めていると

話したさとの間で葛藤が生まれて
苦しくなる日もありませんか。

 

大きな悩みがなくても
日常生活の中で口を開くメリットが
感じられない方にとって

非日常であるカウンセリングという場が
役に立てば良いなと思っています。

 

カウンセリングと一口に言っても
ご相談者さまそれぞれに
いろいろな活用の仕方がありますので
迷われた際は参考にしていただけますと幸いです。

投稿者プロフィール

久保 このみ
久保 このみ
思い描く方向に向かわれますように。

コメントはお気軽にどうぞ