To doとやりたいこと

師走と呼ばれる12月。
やることがたくさんあって
日々お忙しくされていらっしゃる方も
多いかと想像します。

メモやリストを作って
ひとつずつ取り組んでいかれたり
思い浮かんだものから取りかかったり

タスクのこなし方は
人によってさまざまですよね。

 

私はアプリでタスク管理をしていますが
日々がやることリストだけで
終わってしまうのは
なんだかもったいないように感じていて、

やりたいことリストも
一緒に作るようにしています。

 

To doをある程度こなしたら、
明日取り掛かっても大丈夫なものは
翌日にまわし、

やりたいことリストの中からも
選んで取り組むようにしています。

 

動き回ることが多い今のような時期は、
バランスを取るためか、

DVDを観たい、読書をしたいなど
動きの少ないものを好むように思います。

 

今の自分は何がしたいかを確認することで

動きすぎているからゆっくりしたいのかな
頭を使いすぎたからリラックスしたいのかな

などの、自分自身の指標を
なんとなく感じることができますよ。

 

たくさんのことをこなして
あっという間に時間が過ぎているようなときこそ

心身のメンテナンスといった側面で、
自分の気持ちを優先する時間も
取り入れてみてくださいね。

投稿者プロフィール

久保 このみ
久保 このみ
思い描く方向に向かわれますように。

コメントはお気軽にどうぞ