自分を大切にしましょうとは?
心理やセラピーについて
学んでいらっしゃる方は
自分を大切にしましょう
という言葉をよく耳にされるかと思います。
ただ、自分を大切にって
具体的にどういうこと?
と感じていらっしゃる方も
多いのではないでしょうか。
自分の気持ちに蓋をしないとか
自分の感情に素直になりましょう
といった言葉を聞いても
いまいちピンと来ない方は
「無理することが当たり前」だと
思っていらっしゃるかもしれません。
ご自身に負荷がかかっても
自然と頑張れてしまう方だったかもしれないし、
もしくは頑張らないと何か怖いことがある、
自分が我慢する以外の選択肢が
見いだせないような状況下を
歩んでこられた方だったのではないかと思います。
そういった中で
ご自身のキャパシティのギリギリまで
努力されることに
抵抗がなくなっていらっしゃる可能性があります。
なのでまずは
今まで、少し負荷がかかりながらも
頑張ってきたご自身に気が付き、
目を向けて、
よく頑張ってきたなあと
ねぎらってあげていただきたいです。
そして、これからも同じように
頑張っていけそう?とか
もう少し手を抜いて生活してみたい?
頑張らなくてもいい方法を探したい?など
少し違った視点で
これからについて考えてみませんか。
少しずつ目の前が明るくなりますよう
サポートさせていただきます。
投稿者プロフィール

- 思い描く方向に向かわれますように。
最新の記事
元気な心づくりのコツ2025年3月27日心地良い場所で
今月のお題2025年3月20日「ロバーツ多英子カウンセラーってどんな方ですか?」(くれたけ#246)
心と気持ち2025年3月13日怒ってもいい
お知らせとご連絡2025年3月10日4月のご予約に関しまして