晩夏
所説ありますが、
8月下旬である今頃の季節は、
"晩夏"と言われます。
日本には四季があると言いますが
それぞれの季節をさらに3つの時期に分けて
表現されることがあります。
例えば夏でしたら、
初夏、盛夏、晩夏と表現され、
(文書やビジネスメールの冒頭で
目にすることもありますよね)
日々の生活の中でこの3つの違いを
明確に感じることは少ないかもしれませんが
先人たちの繊細な感性から
生まれた表現の仕方なのだろうなと感じます。
繊細さ について近年
ネガティブに捉えられる傾向がありますが
季節に音楽に景色にと、
繊細だからこそより楽しめることが
たくさんあるようにも感じます。
少しずつ秋に向かっていますが
まだまだ暑い日が続きます。
台風も近づいておりますので
お気をつけてお過ごしくださいませ。
被害なく過ごされますようお祈りしております。
投稿者プロフィール

- 思い描く方向に向かわれますように。
最新の記事
元気な心づくりのコツ2025年3月27日心地良い場所で
今月のお題2025年3月20日「ロバーツ多英子カウンセラーってどんな方ですか?」(くれたけ#246)
心と気持ち2025年3月13日怒ってもいい
お知らせとご連絡2025年3月10日4月のご予約に関しまして