無理しないで
ご覧いただきありがとうございます。
くれたけ心理相談室田辺支部 久保です。
数年前まで、
「無理しないでね」という言葉に
なんとなく寂しさを感じていたことがあります。
今は全然そんなふうには思いませんし、
本当に心遣いいただいていることを感じられます。
そう思えるようになったのは、
当時よく聴いていた音楽の一節にある歌詞の
"君の代わりなどどこにも居ない
だが君の役はきっと誰かが埋める"
という部分にしっくりきたのが
きっかけだったように思います。
ありのままの自分でいられるように
無理して担っている役割からは逃れてもいいんだ
という意味かなと解釈して、
無理しなくてもいいんだ!と
心から思えました。
代わりのないものを大切にするような感覚で
ご自身のことも大切になさってくださいね。
本日もご覧いただき
ありがとうございました。
出典:小池貞利『メアリー、無理しないで』
投稿者プロフィール

- 思い描く方向に向かわれますように。
最新の記事
元気な心づくりのコツ2025年3月27日心地良い場所で
今月のお題2025年3月20日「ロバーツ多英子カウンセラーってどんな方ですか?」(くれたけ#246)
心と気持ち2025年3月13日怒ってもいい
お知らせとご連絡2025年3月10日4月のご予約に関しまして