2024年8月29日
所説ありますが、 8月下旬である今頃の季節は、 "晩夏"と言われます。 日本には四季があると言いますが それぞれの季節をさらに3つの時期に分けて 表現されることがあります。 例えば夏でしたら、 初夏、盛夏、晩夏と表現され […]
2024年8月15日
夏休み・お盆のシーズン、 久しぶりに会う親戚やご友人との 時間を過ごされる方も 多いのではないでしょうか。 みんな少しずつ年齢を重ね それぞれの場所で過ごしていた期間に いろいろな経験をし、変化しているはず […]
2024年8月1日
オリンピックが開催されていますね。 少し前に、 スポーツを教えていらっしゃる方と お話する機会がありました。 スポーツは、年齢や職種を問わず 一緒に取り組んだり、話題に挙げたりできる 貴重なツールだから、 外国語や手話を […]
2024年7月30日
自分の性格だと思っていることが 実は性格じゃないこともあります。 ご自身にとって苦しいご経験や 大変だったご経験をされる中で 身につけた手段が 癖付いているだけかもしれません。 大袈裟な表現をしてしまうと […]
2024年7月25日
先日、お祭りでりんご飴を買いました。 一口サイズにカットしてくれていて とても食べやすいうえに、 キャンディーの部分はカラースプレー (小さいカラフルなチョコレート)で コーティングされた可愛らしいりんご飴でした。 &n […]
2024年7月23日
気分が晴れないときや、 もやもやしているときって 原因が1つに絞れることは少なく、 多方面に散らばっているときが多いです。 散らかっているので、 原因はどこ?と探ってみても はっきり見つかりにくいかもしれません。 &nb […]
2024年7月16日
読んでいた本に、 勁い という言葉が載っていました。 つよい と読みます。 意味合いとしても 強い と大差はありませんが、 勁 の漢字には 抵抗力のある強さ、 丈夫で屈さない強さ の意味があるそうです。 生 […]
2024年7月11日
周囲から、 継続力があってすごいね と言われていた方がいました。 その方にお話を伺ってみると、 実はすごく頑張って継続しているという 意識はなかったそうで、 ただ楽しいからずっとやってるんです とのことでした。 それが周 […]
2024年7月9日
目標としていることや実現させたいことを 叶えるのも素敵なことですが、 夢のままで置いておくのも また良いのかなと思うときがあります。 実際叶えたからこそ 味わうことのできる達成感や嬉しさも あるかと思いますが、 同じよう […]
2024年7月4日
あなたはどんな人間?と聞かれて どんなワードが思い浮かびますか? もしかすると、 いろいろな顔をお持ちの方が いらっしゃるかもしれません。 職業や担当だけでなく、 この人といるときはこう振舞おう。 この場所ではこの役割で […]