シングルタスクとメンテナンス
2025年6月26日
スマートフォンやパソコンで、 いくつもアプリを開いていると、 だんだん動きが重くなったり、 電池の減りが早くなったりしますよね。 私たち人間も同じで、 いろんなことを同時にこなそうとすると、 知らず知らずのうちに疲れてし […]
沖縄を訪問いたしました
2025年6月23日
先日、沖縄を訪問させていただきました。 沖縄支部の伊佐早照代カウンセラーが くれたけ心理相談室 所属10周年を迎えられました。 お祝いのお食事会が開催され、私も参加させていただきました。 今回、直接お会いするのが 初めて […]
望みたいと望む日まで
2025年6月20日
理想と現実のギャップに疲弊してしまうのであれば 最初から何も望まなければいいのかもしれない、と 望むことそのものがつらく感じられることもあるかと思います。 でもそれって、意欲がないとか 何も望ん […]
頼りたいと思うことも勇気
2025年6月5日
最近では、メンタルケアにAIを活用されている方が 少しずつ増えてきていると耳にします。 時間や場所を選ばずに話を聞いてくれますし これから先は精度も高まり、 セルフケアのひとつの手段として、 もっと身近で使いやすいものに […]
あなたは何故仕事をするのでしょう。何故、学校に行っていた(いる)のでしょう。(くれたけ#251)
2025年5月28日
ご覧いただきありがとうございます。 本日はくれたけ心理相談室からの ブログのお題に回答したいと思います。 「あなたは何故仕事をするのでしょう。 何故、学校に行っていた(いる)のでしょう。」 仕事について こ […]