無理してやろうとしてない?

普段、夕食作りは、
空いている時間に数日分の献立を考えて、
まとめてお買い物をし、作り置きをする
というのを日々繰り返しています。

先日も献立やお買い物をメモに書いて
整理していたのですが、

6歳の息子から
「なんか無理してご飯作ろうとしてない?」
と言われ、はっとしてしまいました。

 

子どものためにも自分のためにも
栄養のあるものを、と思ってやっていたけれど
たしかに少し無理してたかも、と気付きました。

そのあと息子は
今週は生のお魚と生のお肉を買うのは
やめておかない?と提案してくれ、

(調理しないといけないのが大変だからだそうです)

 

スーパーに行けば調理せずそのまま食べられる
コロッケ(お惣菜のこと)が売っていること

ファストフード店に行けば車に乗ったまま
ご飯が買えること(ドライブスルーのことかな?)などを
教えてくれました。

どちらも私と行った場所なんだから
もちろん私も知っていることだけれど

”頑張ること”がデフォルトになっていると
なんだか視野が"頑張る"だけに限定されてしまって
そういった選択肢が
思い浮かびにくくなってしまいがちだなとふと感じました。

 

他の手段もあるんだな、とか
そういう方法をとってもいいんだった、と

思い出させてもらえ、
日常をゆるめてもらえた息子からの一言でした。

投稿者プロフィール

久保 このみ
久保 このみ
思い描く方向に向かわれますように。

無理してやろうとしてない?” に対して2件のコメントがあります。

  1. Nakauchi より:

    しばらくコメントご無沙汰しています。

    投稿読むことはできていますが、私も最近忙しくしていて、毎日暑いかなでの業務で
    体力的にも疲弊してきている感じです。

    さて投稿の内容ですが、
    なんとしっかりした6歳の息子さんでしょうか?
    とてもびっくりしました。

    お母さんの大変さをよく理解できたしっかり者ですね!

    そうなんですよね!
    完璧な主婦をめざすあまり、家事・育児に手抜きできないお母さんが多いのが
    日本人の傾向として多い感じもします。

    もっと手抜きしてもいいですよね!
    それで子供たちは文句もでませんよね!

    そもそも毎日の献立を考えるのが結構大変なんですよね?
    Hot Mottoのお弁当とかも便利ですよ!

    家で作る料理としては私は手抜き料理を多用します。

    一つ目はタコライスを作ります。
    タコライスの元をAmazonで購入します(沖縄産)を!
    ご飯にタコライスの元を載せて電子レンジでチン!
    その後にレタスとトマトを載せて
    粉チーズ・ケチャップ・マヨネーズ・ウスターソースを
    かけて出来上がりです。時間にして10分ですね!

    2つ目は麻婆豆腐ですね!
    これも麻婆豆腐の元を買います。
    ひき肉、と嵩増し用に玉ねぎのみじん切りを炒めて
    木綿豆腐と麻婆豆腐の元を入れて最後に片栗粉を
    入れてとろみをつけて完成です。
    これも料理時間10分ですね!

    金曜日の夜は仕事帰りに餃子の王将に行って、
    餃子だけテイクアウトして帰りますね!
    そして家で餃子だけだべて終わりとか?(笑)

    1. 中内さま
      コメントくださり、ありがとうございます。手抜き料理とは言えないくらいのラインナップで素敵です。「できる範囲で」というのが大切ですよね。
      おっしゃるように、きちんとされていらっしゃる親御さんほど、なんでもばっちりこなされていますが、お子さんにとっての唯一の身近なモデルとして、休み方やのびのびとした過ごし方を見せることも、お子さんにとってはかけがえのない学びになっていると信じています。
      毎日本当に暑い日が続いておりますので、ご自愛くださいませ。

コメントはお気軽にどうぞ