楽しい努力
周囲から、
継続力があってすごいね
と言われていた方がいました。
その方にお話を伺ってみると、
実はすごく頑張って継続しているという
意識はなかったそうで、
ただ楽しいからずっとやってるんです
とのことでした。
それが周囲からすると
継続や努力に見えていたのですね。
“努力”というとものすごく
しんどいことのように聞こえますが
楽しくてやっていることが、結果的に
継続していること・努力していることに
(自然と)なっていた!という状況だと
楽しさや前向きな気持ちのパーセンテージが
多い状態で歩みを進められるのでは
ないでしょうか。
努力しなきゃ!と頑張るのも良いですが
自分では気付かない内に継続している、
楽しい努力もあるのかもしれません。
そんな努力の形も、なんだか素敵ですね。
投稿者プロフィール

- 思い描く方向に向かわれますように。
最新の記事
元気な心づくりのコツ2025年3月27日心地良い場所で
今月のお題2025年3月20日「ロバーツ多英子カウンセラーってどんな方ですか?」(くれたけ#246)
心と気持ち2025年3月13日怒ってもいい
お知らせとご連絡2025年3月10日4月のご予約に関しまして