2025年9月19日
ご覧いただきありがとうございます。 くれたけ心理相談室からの 今月2つ目のブログのお題に回答いたします。 「秋の夜長のおともにおすすめの映画を教えてください」 私自身、派手な演出やハラハラする […]
2025年7月26日
好きなものを見つめているとき、 好きなものについて語っているときの その方の目や表情がすごく好きです。 その瞬間の目の輝きや、嬉しそうな笑顔、 大きな身振り手振りで話す様子を見ていると、 こちらまで幸せな気持ちになり […]
2025年7月11日
普段、夕食作りは、 空いている時間に数日分の献立を考えて、 まとめてお買い物をし、作り置きをする というのを日々繰り返しています。 先日も献立やお買い物をメモに書いて 整理していたのですが、 6歳の息子から 「なんか無理 […]
2025年7月3日
自分とは違う考えや 今まで当たり前だと思っていたことと とってもかけ離れた価値観などに出会ったとき、 少しびっくりしてしまうことも あるかと思います。 そういったときに、心を柔らかくしていられると、 その違いを脅威ではな […]
2025年6月30日
ベン図ってご存知でしょうか。 数学の教科書で見たことあるぞ…という方も いらっしゃるかもしれません。 集合体において共通項や重なる部分を表現する際に 用いられる図です。 私は、数学がとっても得意!というわけ […]
2025年5月8日
インターネットやSNSで 手軽に情報を得ることができる昨今。 インパクトのある投稿や 気になる見出しの記事など 目に留まりやすい文言に溢れています。 「まさか、〇〇やってない!?」 「専門家がおすすめするN […]
2025年5月1日
先日、パソコンのデータの整理をしていると 「理想のお部屋」という名前の 画像データが出てきました。 心当たりがなかったのですが、 私のパソコンなので 私が保存したのだろうと思い開いてみると、 日当たりがよく、あたたかい雰 […]
2025年4月28日
とくに海外の映画などで 目的地まで向かっているシーンで、 向かう方向がわからなくなる場面、 意図せず遠回りしてしまうとき、 船の上で大きな波に出会う日など さまざまな描写があります。 毎日が穏やかで まっす […]
2024年11月21日
"コミュニケーション能力" と聞くと、 お話がとっても上手な方という イメージが浮かびますよね。 ただ、それ以外にも あるのかなと思っていて 例えば聴き上手な人、 会話のラリーが上手な人など。 こちらからたくさん話すのは […]
2024年9月12日
月には満ち欠けがありますが 月自体の形は変わっておらず、 光の当たり方によって 見え方が違っているというのが なんだかおもしろいなと思うことがあります。 欠けているように見えるけれど 見えていないだけというのは 日々の生 […]